福岡で新築注文住宅をご検討中の皆さま、
こんにちは。
高断熱・高気密と耐震性を重視した新築注文住宅を
ご提案しているイシンホーム福岡西です。
福岡で新築注文住宅を建てたい!
そんな方で土地探しからスタートされる方へ。
前回は
建ぺい率と容積率についてご解説致しましたが
今回は、
新築注文住宅で必ず耳にする建築用語の中から
『面積』に関する用語について解説致します。

建築面積
屋根や柱、もしくは壁がある構造の建築物の面積のことを示します。
建物を真上から見たときの面積でもあり、
一般的には建物1階の面積が建築面積となります。
ただし、2階の方が1階よりも面積が広い場合は、
2階の面積が建築面積に該当します。

(イラスト作成/SUUMO編集部)
土地面積
土地の面積のことを示します。
「敷地面積」と表現することもあります。
建築面積と同様、その土地を真上から見たときの面積を指すので、
傾斜地などでは実際の表面積よりも土地面積は狭くなります。

(イラスト作成/SUUMO編集部)
延床面積
建物の各階の床面積の合計のことを示します。
不動産広告などでは「建物面積」とも表現されます。
2階建ての場合は
1階と2階の床面積を足した面積ですので、
建築面積よりも延床面積のほうが広くなります。
平屋の場合は
延床面積と建築面積は同じ面積になります。
また、バルコニー、吹抜け、ロフトなどは延床面積には含まれません。

(イラスト作成/SUUMO編集部)
なんとなくわかっているようで、
理解できていない建築用語はあるかと思いますが
一つずつ理解していくと、建築業界の奥深さを知れて
お家づくりがもっと楽しくなりそうですね!
いかがでしたでしょうか?
皆さまのお家づくりや暮らしの
役立つヒントに繋がれば幸いです。
皆さまがご計画される新築注文住宅での暮らしが、
快適で楽しく過ごせますように…。
そして、
福岡での新築注文住宅をご計画されている皆さまの
お家づくりが楽しい時間になりますように…。
イシンホーム福岡西では、
皆さまに寄り添って、
皆さまが納得していただけるご選択ができるよう、
全力でお家づくりのサポートをいたします。
福岡での新築注文住宅をご検討の方は、
ぜひ、イシンホーム福岡西の展示場を見学されてみてください。
福岡でたくさんのお家づくりをしてきた経験があるから、
自信を持って皆さまが満足していただける
お家づくりのご提案をさせていただきます。